発売から30年!今なお愛され続ける心の暦日めくりはコチラから

相田みつを美術館 第78回企画展

相田みつを美術館 第78回企画展
「うつくしいものを」

美しいものを見たら、
美しいと感動するのが子供本来の心です。
そして、感動したら自分から動くのが子供です。
それが人間です。

(「一生感動一生青春」文化出版局・角川文庫より)

第78回企画展
みつをは「うつくしいものを 美しいと思える あなたのこころがうつくしい」
の背景をそう語っています。
みつをが紙に向かう時、いつも心の中にあったのが感動です。
心の中に湧き上がる思いが何もなく、惰性で筆を執ることをよしとはしませんでした。
感動は、美しいものに触れることから生じます。
画家が美を追い求めるように、みつをは書の美しさを追求しました。
それは表面のきれいさなどではなく、文字が本来持っている力を見つけることでもあったのです。
見る人に常に語りかけてくるみつをの書。
原点にある美しいものへの憧れを紹介する本展を、ぜひご家族でご覧いただければと願っております。

企画展詳細

開催日程

2022年6月3日(金)から2022年9月25日(日)まで
*展覧会の会期、開館時間等が急遽変更になる場合がございます。  
ご来館前にホームページをご確認いただけますようお願いいたします。

相田みつを美術館紹介

相田みつを美術館

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1
東京国際フォーラム地下1階
TEL03-6212-3200

月曜休館 *但し、7月18日(月・祝)、8月15(月)、9月19日(月・祝)は休まず
開館いたします。(月曜日開館による振替休日なし)

9月19日 敬老の日は、70歳以上の方と同伴のご家族は入館無料です。

館長 相田一人によるギャラリートーク

6月4日(土)、7月18日(月・祝)、8月11日(木・祝)8月15日(月)、9月19日(月・祝)
会場:展示室内 
各日15:00~ 約15分
*諸般の状況により中止になる場合がございます。何卒ご了承ください。

お申込み不要・要入館券

第2ホール 特別イベント

沖縄本土復帰50周年
「名嘉ボクネン展-思えるままに-」
7月22日(金)~9月25日(日)

沖縄を代表する木版画家、名嘉睦稔氏は、鮮烈な色彩と見るものに迫ってくる描線で知られています。

沖縄の自然を愛し、「命のみなぎりを描きたくてならない」という名嘉睦稔氏。

「いのちいっぱいじぶんの花を」と書いた、いのちの詩人 相田みつを。

睦稔氏の原色の世界とみつをのモノクロームの世界、共に「いのち」が輝く作品が今夏当館で出逢います。

今展の為に、睦稔氏が制作したみつをへの想いを込めた作品4点も特別展示いたします。

名嘉ボクネン展
名嘉ボクネン展

7月19日(火)~9月25日(日)まで、第78回企画展「うつくしいものを」は第1ホールのみの開催となります。

次回企画展予定

第79回企画展 「日めくりの世界」9月30(金)~2023年1月29日(日)予定
ご入館についてのお願い

新型感染症拡大防止のため、ご入館に際し、マスクの着用、検温、手指の消毒のご協力をお願いしております。なお混雑時には、入場を制限させていただく場合がございます。

相田みつを略歴

書家・詩人。
1924(大正13)年栃木県足利市生まれ。
旧制栃木県足利中学校卒業。
旧制中学の頃から 短歌、禅に出会い、独自の世界観を書として表現する。
1984(昭和59)年「にんげんだもの」(文化出版局)が出版され作品が広くしられるようになる1991(平成3)年67歳で永眠。

相田みつを美術館詳細

相田みつを美術館紹介

相田みつを美術館

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1
東京国際フォーラム地下1階
TEL03-6212-3200

開館時間

10:00~17:00

休館日

月曜休館 *但し、7月18日(月・祝)、8月15(月)、9月19日(月・祝)は休まず
開館いたします。(月曜日開館による振替休日なし)

7月19日(火)~9月25日(日)まで、第78回企画展「うつくしいものを」は第1ホールのみの開催となります。

7月19日(火)~9月25日(日)まで、第78回企画展「うつくしいものを」は第1ホールのみの開催となります。

入館料

一般・大学生 1000円
中・高校生  800円
小学生    300円(未就学児は無料)
70歳以上の方は800円

9月19日 敬老の日は、70歳以上の方と同伴のご家族は入館無料です。

障害のある方及び付き添いの方1名無料(手帳の提示をお願いしております)

*団体割引有り *ミュージアムショップは入場無料

相田みつを美術館アクセス

JR

  • 有楽町駅「国際フォーラム口」より徒歩3分
  • 東京駅「丸の内南口」より徒歩5分
  • 京葉線「東京駅」より徒歩2分、地下1階コンコースにて連絡(4番出口)

地下鉄

  • 有楽町線「有楽町駅」より徒歩3分、地下1階コンコースにて連絡(D5番出口)
  • 日比谷線「日比谷駅」(A2出口)より徒歩5分
  • 千代田線「二重橋前駅」(B7出口)より徒歩5分
  • 丸の内線「銀座駅」(C9出口)より徒歩7分
相田みつを美術館紹介
相田みつを美術館

コメント

PAGE TOP